京都の腰痛を撲滅するために私がしてる3つのこと

こんにちは!
京都の腰痛専門整体院 ボディケアサロン CORD-コード-
院長 岩村 康平です。

1年以上京都の腰痛患者様と向き合ってきて、改めて自分への戒めというか、初心を忘れないために、この記事を書いていこうと思います。
京都の腰痛を撲滅するために私がしている3つのこと

腰痛で悩む方の役に立ちたいという思いでいつも施術させて頂いておりますが、
そのために私がやっている3つのことを今回書かせていただきたいと思います。
ずっと学び続ける

ある程度技術が身に付いてくると、もう学ばなくなってしまう方が多いですね^^;
それこそベテランの先生だと、自分の技術にプライドもあって「別にもう学ばなくても良い」と思っておられる方がいらっしゃいます。
もちろん、そうではない方もいらっしゃいますよ。
でもあまり多くはいないのも事実です。
体に関することはどんどん新しい情報が更新されますし、
昨日まで正しかったものが間違いだったということも起こります。
常に新しい情報を取り入れたいですし、それを吸収して最先端の技術を患者様に提供したいという思いがあります。
なので僕はあらゆる研修やセミナーに今も参加していますし、
これからも学び続けたいと思っています。
どういったことを学んでいるのか?
技術はもちろんですが、食や栄養に関することも学びます。
イメージとして、食や栄養と腰痛はあまり結びつかないかもしれませんが、
実はすごく関係しているんですね。
栄養バランスの偏りでホルモンバランスが乱れ、ストレスを処理できなくなると、
内臓に負担がかかって、内臓由来の腰痛が出現してしまいます。
そういった場合は内臓への施術と合わせて、栄養指導も合わせて行います。
発信し続ける

このブログで自身のことを発信していますし、同業者の方へ技術を教えたりもしています。
学んだことを今度はちゃんと外に出すということですね。
いわゆるアウトプットということですが、そうすることで常に
「自分がするべきこと」を再確認できますし、より成長に繋がります。
なので私はこうして発信し続けます。
正直でいること

実際、手術しなくても腰痛は改善される方はものすごく多いのですが、
それは筋・筋膜が原因であることがほとんどだからです。
なので手術してもまた痛みが出てきたりするのは、骨自体が原因ではなく、
筋・筋膜が原因だったということです。
しかし、手術しなければ改善しない方も確かにいらっしゃいます。
そういった方は初診で検査させて頂いた際に、「僕の施術ではお役に立つことはできません。」と
正直にお伝えしています。
無理やり通ってもらっても、その患者様は逆に腰痛を改善する機会を逃してしまうかもしれません。
なので、当院では初診の無料お試しキャンペーンをさせて頂いております。
ぜひこの機会に長年の腰痛から解放されませんか?
初回無料キャンペーンはこちらから!
まとめ
さて、この記事では「京都の腰痛を撲滅するために私がしている3つのこと」についてお伝えしていきました。
簡単に言うと、「自分のできることを粛々とやる」ということですね^ ^
その積み重ねが、腰痛で悩んでおられる方の笑顔になると思っています。
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます!