開業ストーリー 学生〜就職

こんにちは!
京田辺市で唯一の慢性腰痛専門整体院 ボディケアサロン CORD-コード-
院長の岩村康平です。
本日は私がなぜ、どのようにして開業に至ったのか…というところを自己紹介を交えながら話していきます。
2017年12月現在、私は30歳で、出身地は京都府の城陽市というところです。
こうして開業する前は理学療法士として病院や施設で働いたりしていました。
そもそも、なぜ理学療法士を目指そうと思ったのかというと、私が高校生の頃の祖父が脳梗塞で倒れて入院することになりました。
ある日、祖父のお見舞いで病院へ訪れたのですが、たまたまリハビリの時間だっため、そのままリハビリを見学させてもらいました。
そこで私は「こんな仕事があるんだ」と思い、その辺りから少しずつ理学療法士というものに興味を示すようになりました。
そして高校3年生になり、進路を決める時には理学療法士になりたいという気持ちが大きくなっていたため、自然と理学療法士になるための専門学校へと進むことを決めました。
入学したものの、思ってたよりも勉強や実習が大変で、特に2ヶ月間の実習ではほとんど睡眠時間もなく、レポートなどに追われる日々でした。
そんな日々をなんとか乗り越えて無事、国家試験に合格し、晴れて就職することになったのですが、臨床の現場では私が思い描いていたものとはかけ離れた厳しい現実でした…
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
長年の慢性腰痛
坐骨神経痛
ヘルニア
ぎっくり腰
脊柱管狭窄症
すべり症
分離症
諦めないでください!
ボディケアサロン CORD-コード-
岩村康平
Tweet
この記事を書いた人

岩村 康平
1987年生まれ。京田辺市の腰痛専門整体院 ボディケアサロンCORD-コード-の院長。理学療法士免許を取得しリハビリ職に従事した後に、腰痛専門整体院を開業。腰痛や坐骨神経痛、膝の痛みなどに関する情報を発信しています。